

こんばんは。北海道三笠市の床岡農園です。
4月18日から蒔き始めたお米の種たちが成長しています!こんなにもパヤパヤだったお米がわずか数日で「緑のじゅうたん」「美しい芝生」になってきました😊
これからもどんどん成長して、あと1ヶ月もしないうちに田んぼへと巣立って行きます🌾
種蒔き後半、種が足りない‼︎なんてトラブルもあり緊急芽出し😬その種たちがどうなるかヒヤヒヤしていますが…💦苗たちみんながスクスク立派に成長していけますように😊🪴

その他の作物もどんどん畑に移動しています😌
まずは玉ねぎ🧅米農家ですが、何故か玉ねぎ植え機を持っています😂数100mのことではありますが、毎年大活躍です✨✨収穫は人力で頑張ります😎👍



そして、床場で育てていたカボチャ・とうもろこしもついに畑に植えました🎃🌽マルチを張るのにこんなハイテクな機械がありました😲👏「すごぉぉぉ〜〜〜い!!」というのが最初に見たときの感想です(ド素人目線ですみません)笑。 上に掛けるビニールは人力で掛ける訳ですが(これがなかなかのトレーニング)、下のマルチだけでも機械でやってくれるので大助かりです😆
不安もありつつですが、多くの方々に美味しい作物お届けできるよう、床岡農園一同これからの成長を見守っていきたいと思います😊楽しみにお待ちください🌟
※トップの画像は昨年秋に植えたニンニクです😁雪の下で過ごして元気に成長中です!!